任意売却で失敗することはあるの?失敗する原因についてご紹介します!
2021.05.08
任意売却をご検討されていて、失敗しそうで不安だという方はいらっしゃいませんか。
任意売却が失敗してしまうと競売にかけられてしまう可能性が高くなってしまうため、失敗は避けたいですよね。
本記事ではそのような方のために、任意売却は失敗することがあるのかについてご紹介します。
□任意売却は失敗することがあるのか
任意売却をご検討されている方の中には、失敗したらどうしようというお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結論として、任意売却は失敗することがあります。
しかし、失敗する可能性があるからといって不安になるのではなく、原因を知ってそれを回避することが重要です。
本記事では、任意売却が失敗してしまう原因についてご紹介します。
1つ目は、債権者の要求する販売価格が不動産相場価格以上である場合です。
債権者は少しでもお金を多く回収したいため、できるだけ高く販売するように要求することがあります。
しかし、その価格が実際の相場よりも高くなってしまうと失敗につながることがあります。
2つ目は、役所が任意売却に応じない場合です。
任意売却は債権者の同意なしには行えません。
しかし、滞納している金額が高額である場合や納税意思がないと判断されると、任意売却に応じてくれないことがあります。
3つ目は、時間がない場合です。
任意売却は一般的な不動産売却とは異なり、時間の制約があります。
特に、すでに競売の申立てがされており、入札まで時間がないという場合では任意売却を行えないことがあります。
□失敗する人の特徴について
上記では、失敗する原因についてご紹介しました。
では、次に失敗する人の特徴についてご紹介します。
本記事では2つの特徴をご紹介します。
1つ目は、優先順位の決め方が下手であることです。
任意売却は時間との勝負であるからこそ、優先順位を決めて任意売却を進めることが重要です。
しかし、優先順位を決めるのが上手くない方は間違った方向へ進んでしまうことが多いです。
2つ目は、家族の同意が得られないことです。
任意売却を行うことは家族の問題でもあります。
そのため、家族の誰かが任意売却に反対すると失敗してしまいます。
まずはご家族の方に相談をして、同意を得ましょう。
□まとめ
本記事では、任意売却は失敗するのかどうかと失敗する人の特徴についてご紹介しました。
任意売却はかなり高い確率で成功しますが、本記事でご紹介したような理由で失敗することもあります。
当社は兵庫などの関西圏を中心に任意売却会社として活動しているため、お悩みの方はぜひ当社にご連絡ください。